2021年がコロナ禍の渦巻く中、始まりました
皆さん、お変わりございませんか
今年は、どうなるんでしょうか
世界中、不安定な幕開けです。
-------------------------------------------------------
2020年、現在世界的に猛威をふるい続けている
新型コロナウイルスの影響下にあり、
年間を通して、今までと変わりなく発注頂いている
お得意様/お取引様、に対しましては、
この状況化にあり様々なご苦労もある中、
深く御礼申し上げます。
私どもは小さな工場ですので、
作れませんが、、
”いいものを作る”を基本に、
今後も、縫製加工に
努力したいと思っております。
(びわ湖の畔の小さな縫製工場)
服部縫製
------------------
毎年、夏場は、よさこい衣装など、
祭事の衣装を、お受け致しておりました
今年は、祭事用の衣装のご依頼が激減しております。
夏場も新規のお問合せに対応させて頂けるかと思います。
お気軽に、メールやお電話でお待ちしております。
ご案内ページ
---------------------
新型コロナウイルスについて思う事
国内の縫製工場も以前に比べ、海外生産へとの転換で
少なくなっているのは事実です。
グロ-バル化は、
確かに世界経済に大きな貢献だった事はあるとは思いますが、
絶対主義と社会主義の立場の違いなどからも考慮にいれ、
反グローバリゼーションの方向性もまた、
必要な事ではと思うのです。
この時期、国内の縫製工場を今一度戦力として
考える時期ではないでしょうか、
今回の、新コロナウイルスの件で、考えさせられる
思いです。
国内の小さな小さな縫製工場
担当者:服部